2018/08/04
2020年東京オリンピック公式グッズショップ新宿西口店の場所は?

2018年7月23日(月)、2020年東京オリンピック・パラリンピックの公式グッズを取り扱う「東京2020オフィシャルショップ」常設店舗、新宿西口店がオープンしました。
東京オリンピック・パラリンピック開幕まで残すところ後2年!
公式マスコットの名前も決まりましたね^_^
今回は、常設店舗の場所やマスコットの名前を調べてみました。
2020東京オリンピック公式グッズショップ新宿西口店の場所や正式名所は
今までも期間限定オフィシャルグッズショップはありましたが、この度オープンした新宿西口店は2020年東京オリンピック・パラリンピックが閉幕されるまで常設されるショップです。
商品取り扱い数や、売り場面積ともに最大規模になります。
公式グッズショップの正式名称と場所は
「東京 2020 オフィシャルショップ 新宿西口店」
(ビックカメラ新宿西口店内)
所在地:ビックカメラ新宿西口店内2F(東京都新宿区西新宿1ー5ー1)
とても交通のアクセスが良いところなので、公共機関を使って行かれたらいいと思います。
2020東京オリンピック公式マスコットの名前は
2018年7月22日(日)2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会のマスコットのネーミングが決定しました。
マスコットの名前は
2020東京オリンピックの『ミライトワ』
2020東京パラリンピックの『ソメイティ』に決まりました。
名前の由来
『ミライトワ』2020年東京オリンピックマスコット
ミライトワという名前は、「未来」と「永遠(とわ)」という二つの言葉を結びつけて生まれました。素晴らしい未来を永遠にという願いが込められています。
2020年東京オリンピックを通じて、世界の人々の心に、希望に満ちた未来をいつまでも輝かせます。
『ソメイティ』2020年東京パラリンピックマスコット
ソメイティという名前は、日本の象徴である桜【そめいよしの】と力強いという意味の【so mighty】から名付けられました。
桜の触角を付け、強いソメイティ。桜を愛でる日本の心とパラリンピックアスリートの素晴らしさを印象付ける狙いがあります。
公式ライセンス商品の販売
「東京2020オフィシャルショップ」では、マスコット公式ライセンス商品 約100アイテム全ての取り扱いがあります。
公式マスコットのネーミング決定を記念した数量限定の特別ライセンス商品
「3D クリスタル」(オリンピック・パラリンピック各200個、計400個)が販売されました。
ミライトワ :ネーミング決定記念3Dクリスタル(東京2020オリンピックマスコット)
価格:14,040円(税込)
素材:ガラス
サイズ:60×60×100mm
マスコットを3D化するために陰影のみで濃淡をつける特殊な技術でデータを作成しています。
記念品やプレゼントにオススメです。
その他にも、ぬいぐるみ・Tシャツ・帽子・ノートやシール、キーホルダー・ピンバッジなどキッズ向けのアイテムを中心としたラインナップを揃えています。
グッズの販売は、
でも購入できます。
まとめ
東京2020オリンピック・パラリンピックのマスコットの名前は「ミライトワ」と「ソメイティ」に決定しました。
このマスコットのグッズを販売する「東京2020オフィシャルショップ 新宿西口店」が常設でオープンしました。
営業は、2020年9月の東京オリンピック・パラリンピックが閉幕するまでです。
オリンピック・パラリンピックを盛り上がるように、応援しましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事 - Related Posts -
関連記事はありませんでした
最新記事 - New Posts -
-
2019/01/22
-
新井賞が生まれた理由は?芥川賞や直木賞作品より売れるってホント?
-
2019/01/19
-
ビッケブランカの本名や名前の意味は?性別などプロフィールまとめ
-
2019/01/17
-
「3年A組人質です」生徒役キャストのプロフィール紹介!豪華顔ぶれ
-
2018/09/24
-
広島カープ3連覇優勝特番!各局のテレビ中継放送予定時間まとめ!