2018/06/26
話題沸騰中タスカジの仕事革命に注目!家事シェアの特徴や仕組み!

今、主婦の間で引っ張りだこの伝説の家政婦、志麻さん!といえば、知らない人はいないくらい有名になられましたよね。
その志麻さんが登録している家事代行サービスを運営しているのが「タスカジ」です。
今回は「タスカジ」の仕組みや利用方法、料金・利用エリアなど気になるところを調べてみました。
「タスカジ」とは
「タスカジ」とは、家事を依頼したい人と、独自テストに合格した多様性豊かで経験豊富な家政婦さん(タスカジさん)が出会えるシェアリングエコノミーシステムです。
シェアリングエコノミーシステム???と言われても何のことかって感じです。
家事代行業者を介さずに家政婦さんにお願いできる、個人契約というシステムです。依頼者と家政婦さん(タスカジさん)が直接やりとりするので、依頼者は要望などの詳細をスムーズに説明することができます。
ドラマの「逃げるは恥だが役に立つ」がまさにそのままのモデルです。
新垣結衣が家政婦さんで、星野源が家事依頼者ということです。
タスカジは、依頼者として、または、家政婦(タスカジさん)としての利用ができます。
仕事をしたい方は、隙間時間を有効に利用し、自分の得意な分野を発揮しながら、働くことができます。
自分の特技が ”感謝される仕事に” なるのは、すごくやりがいを感じます。
一方、家事を依頼されたい方には、とても助かるサービスだと思います。
志麻さんも、元はフランス料理店で15年もシェフをされたプロフェッショナルですが、結婚して、家事と仕事の両立が困難なことから、一旦仕事を離れました。
しかし、料理への思いが強く何か料理に関われることはないか、探していたところ、「タスカジ」を見つけ登録したそうです。
志麻さんは、ハウスキーパー「タスカジさん」として登録されています。
タスカジのシステムの仕組み(家事を依頼する場合)
【タスカジを利用して、家事を依頼する場合】
まず、メンバー登録をします。
メンバー登録は無料です。
メールアドレス・氏名・電話番号・最寄り駅を入力して、本人確認のできる免許証などの身分証明の写真をアップロードします。
タスカジ事務局で確認後、容認されるとサービスがお願いできるようになります。
その後、タスカジさんを探し、空き時間などを確認して予約を入れます。
タスカジさんが引き受けてくださると、メールで通知がきます。
これで、契約完了です。
後は、当日までに情報のやり取りをして、訪問日を待つばかりです。
サービスの利用料金や利用時間は
タスカジを利用するのは、とても簡単で気軽に始めることができます。
入会金・登録料は一切不要で、お試し感覚で利用することができます。
お仕事の依頼は1回で、3時間の固定になります。延長や短縮は受け付けていません。
料金は、1時間1850円〜、3時間にすると、5550円+交通費の利用料金支払いになります。
タスカジさんによって、設定金額が異なるので、最初に依頼するときに確認をしてからお願いして下さい。
経験値やスキルのレベル、利用者さんからのレビューなどで、タスカジさんの料金も変わって行くみたいです。
また、依頼する種類に、定期依頼とスポット依頼というのがあります。
スポットは、新規や定期契約されていないお客様のことで、最低ラインが1850円からです。
定期依頼(毎週/隔週)は、タスカジさんのお仕事が気に入れば、定期契約をすることができ、サービス料がお安くなります。
初回が1850円の方であれば、定期依頼をすれば1時間1500円になります。
スポットで依頼した場合、1850円の方だと、5550円ですが、定期だと1回のサービス料が4500円ということになります。
気に入って、次もお願いしたいなら、絶対に定期の方がお得なので、お勧めです。
【注:自宅へ来ていただく時の交通費は、料金には含まれていません。別途実費で支払っていただきます。】
ちなみに、伝説の志麻さんに依頼した場合のサービス料は、
スポット・¥7800 +交通費
定期・¥6900 +交通費
1時間の利用料金はスポットで、¥2600、定期だと¥2300になります。
利用する時間は、9時〜、13時〜、18時〜の3パターンあります。
時間の変更やキャンセルもできます。
開始時間の72時間前であれば、キャンセル料はかかりません。
家事依頼の種類
家事といってもいろいろあります。
タスカジでは、どのような家事を代行していただけるのでしょうか?
・料理
・買い物
・洗濯
・掃除
・整理収納
・作り置き料理
・室内でのペットケア(屋外での散歩は除外されている)
・保護者同伴でのチャイルドケア
サービス対応地域
現在は東京を中心とした首都圏、
東京・神奈川・千葉・埼玉・横浜
大阪を中心とした関西、
大阪・兵庫・京都・和歌山・奈良・滋賀・神戸です。
これから、サービス対応地域を順次拡大して行くそうです。
近くにタスカジさんが登録されているかは、「タスカジ」のサイトから最寄駅を入力して、対応しているか検索できます。
現在、お住まいの近くにない方は、残念ながら、これからに期待しましょう。
私も、利用させてもらいたかったのですが、かなり遠方なので、難しいです。
東京近郊や大阪近郊の方が、羨ましいですね。
タスカジさんはどんな人がいるの?
主婦として、長年家事経験をお持ちの方、栄養士・調理師といった有資格者で、保育園や学校の給食やレストランで料理関係の専門職に従事されていた方。
日本ですでに、ハウスキーパーや英語の先生としてお仕事をしているフィリピン出身の方。
海外からの留学生、家事が好きな一般の会社員。
外国人の方は、英語しか話せない方、日本語も話せる方など、様々な方が登録されています。
タスカジ四天王
タスカジ四天王とは、レシピ本が大ヒットしている四人の家政婦さんです。
・志麻さん
フランス料理店のシェフを15年経験後、タスカジに登録
得意料理は、フランス料理「自宅でフランス料理が食べられる」と、予約が殺到!
・mako(マコ)
20代の若さで作り置きの家事代行からチャイルドケアまでこなす凄腕のタスカジさん。
派手めな印象から「ギャル家政婦」と呼ばれることもある。
栄養士の資格有り。
・koto(コト)
給食産業で12年間も栄養士をしてきた60代のタスカジさん。
スキルの高さは最高です。
栄養面にも気を配った料理が人気。
・たーちゃん
調理師勤務を経て、料理屋を開いていたこともある50代のタスカジさん。
寡黙で職人気質な人柄にファンも多い。
きっと、四天王の方は、予約が取りにくいのではないかと思います。
登録されている、タスカジさんのプロフィールをよく見て、自分のニーズにあった方に依頼するのがベストだと思います。
まとめ
「タスカジ」とは、2014年に立ち上げた「家事シェアサービス」です。
家事を依頼したい人、家事を仕事として、収入を得たい人がマッチングして成り立っています。
女性はフルタイムの勤務で、家事との両立はとても大変です。
時に、イライラして、家族に八つ当たりなんてことは、しばしば。
そんな中、タスカジさんのような、家事代行のようなシステムがあることは、女性にとって、光が見えます。
キャリアアップを目指したり、精神的に余裕のある生活や自分の時間を持つことが、この上ない幸せに感じられます。
こういったシステムが日本全国に拡大され、もっと多くの方が利用できることを期待します。
最後まで、ご覧いただきありがとうございます。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/05/16
-
小林由美の経歴や夜のパン屋の名前は?店舗の場所や営業時間詳細
-
2018/05/30
-
毛塚千穂穂獣医師の経歴や年齢・水族館の名前は?【セブンルール】
-
2018/05/28
-
情熱大陸で紹介された柴野大造ジェラート職人!お店や通販情報詳細
-
2018/05/27
-
セブンルールで紹介された吉田恵美インテリアデザイナー!作品紹介
最新記事 - New Posts -
-
2020/12/06
-
「進撃の巨人」The Final Season!放送日時やキャスト・音楽詳細まとめ
-
2019/07/16
-
「恋の病と野郎組」キャストやストーリー・主題歌まとめ!ジャニーズJr.
-
2019/07/11
-
黒木華のくるくるパーマは本物かカツラどっち?ドラマ【凪のお暇】
-
2019/07/09
-
茅島みずきプロフィール!本名や身長を調査【ポカリCM動画有】